不妊症,子宮内膜症,子宮筋腫

女性ならではの病気

 自覚症状がなかったり、「少し重い生理??」くらいの認識で、つい見逃しがちな婦人科疾患・・・しかも産婦人科へ足を運ぶのは躊躇ってしまう・・・と言う方も多いのでは?

 

 不妊症に関係してくる場合もありますので、子宮頚がん、子宮体がんなどは30歳を過ぎたら必ず定期的に検査をするようにしましょう。不妊治療の初めての治療では他の検査はもちろんですが、必ずと言って良いほど子宮頚がんの検査は行います。そこで初めて罹患している事に気づく方もいらっしゃいます。

 

 直接不妊症とは関係ない女性特有の病気についても、こちらでは簡単に説明します。もしかして?この症状は?等、自分の体で思い当たる事がある方は、すぐに病院へ行きましょう!!

婦人科疾患記事一覧

子宮筋腫

 子宮筋腫とはもう既に患っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、女性が30歳以上の女性でしたら20〜30%の割合で子宮筋腫にかかっていると言われています。 婦人科系の腫瘍でも最も頻度の高い病気です。子宮筋腫は子宮にできる良性の腫瘍で、癌や悪性腫瘍と違って大きくなっても命にかかわることはありません。 子宮筋腫の症状は、どこにできたか、筋腫の大きさや数によって違います。一般的な症状で多いのが、生理の危期間が長い、出血量が増える等です。そして生理通や貧血もあり血色も悪くなります。 子宮筋腫の検査は、内診・超音波検査、MRI検査等です。治療方法は薬物療法と手術とがありますが、とくになにもせず経過...
続きはコチラ

子宮内膜症

 子宮内膜症とは、子宮の内膜が子宮外でどんどん増殖していく病気です。子宮内膜とは、妊娠すると赤ちゃんの為のベッドとなる膜です。通常は、生理が来るとこの内膜(血液)は不要となり排出されますが、子宮内以外に出来てしまった膜は排出するような出口はないので、そこに溜まることになります。それが子宮内膜症です。 子宮内膜症は悪性ではなく良性ですが、骨盤内の臓器に肥大や癒着があると妊娠しづらくなるとも言われます。未だ原因はよくわかっていない病気ですが、若い世代に多くみられる傾向にあるため、妊娠を望む女性で生理痛が重い等のほんの少しの自覚症状があるときは、早めに医師に相談したほうが良いと思います。 子宮内膜症...
続きはコチラ

子宮がん

 「子宮頚がん」と「子宮体がん」のふたつを「子宮がん」とまとめて呼ばれていますが、同じ子宮で発生していてもこれらのがんは異なるがんです。治療方法や手術も違います。子宮がん検診と言えば、通常「子宮頚がん」の検診を指しています。最近は会社の健康診断や、市区町村の健康診断でも行われているので、受けた事のある方もいると思います。 子宮頚がんは子宮膣部や頸管上皮に発生します。そして子宮頚がんの原因はHPV(human papilloma virus「ヒトパピローマウィルス」)と言うウィルスの感染である事がわかりました。これは性行為により感染する為、性行為未経験の人で子宮頚がんの患者さんはいないと言う事で...
続きはコチラ

卵巣腫瘍

 卵巣腫瘍とは、女性なら誰でも可能性のある病気の一つです。自覚症状がない為、気づかないうちに病気が進行していた場合もたくさんあります。卵巣の大きさはとても小さくて、親指の頭程度しかありません。その卵巣に液状の成分が溜まって人によっては大人の頭程の大きさになる状態を言います。 症状が現れるのは、嚢腫がこぶし位の大きさになってからで、嚢腫が回りの臓器を圧迫して頻尿や便秘を起こさせ、生理でもないのに腰痛や腹痛が起こる事もあります。お腹が膨らんできたり、不正出血があると言う症状もあります。かなり大きくならないと自覚症状がない為、定期健診等で発見される事が多いです。 早期発見しても嚢腫が小さい時は経過観...
続きはコチラ

チョコレート嚢胞

 チョコレート嚢胞とは「子宮内膜症性卵巣嚢胞」とも言います。チョコレート嚢胞は、子宮内膜症のようなものと考えると簡単です。子宮内膜症は骨盤内の腹膜や卵巣や膀胱直腸などにできるのですが、卵巣に子宮内膜症が形成されると卵巣内に嚢胞が出来てしまうのです。 毎月うまく血液が剥がれ落ち無事月経として出血すれば問題がないのですが、これが子宮内膜にたまって癒着を起こすと子宮内膜症、卵巣に溜まってしまうと茶色くなり、チョコレートの様になることから「チョコレート嚢胞」と呼ばれています。月経がある全ての年齢の女性に発症します。 自覚症状は毎月の生理痛が酷く性交痛がある場合もあります。自覚症状がない人は突然お腹に激...
続きはコチラ

クラミジア感染症

 クラミジア感染症は性感染症の中でも最も多い不妊の原因と言われています。クラミジアの検査で陽性と出て「何故私が??」と驚いた方も多いのでは? このクラミジア感染症に罹っていても自覚症状がほとんどないので気づかないのです。 クラミジア感染の検査は不妊治療を始める時に必ず受ける事になります。他の性病検査と同時にクラミジアの検査も行います。 そして何故クラミジア感染症が不妊の原因となるのかと言うと、感染して長い間気づかずに放置していると骨盤腔へと波及してしまい、卵管の癒着や閉塞を引き起こしてしまうのです。 そして妊娠中にクラミジア感染していると流産や早産の原因となってしまいます。無事に出産に至ったと...
続きはコチラ

月経前症候群(PMS)

 生理1週間くらい前のイライラや便秘など、女性ならだれでも経験した事があると思います。私はそんなに重症ではありませんが、生理前には胸が張ったり便秘になったり、便秘なのにものすごくお腹が空いて食べ過ぎてしまい体重が2キロ位増えてしまったりと体調があまり良くない日が続きます。 もっと重症な方の場合はめまいや手足の冷え、疲れやすい、無気力、気分の変化・・と様々です。 月経前症候群の原因はまだ完全に解明されていません。私のように軽度(そこまでもいっていないかもしれませんが)の方の場合は、すでにこの時期を乗り切る方法を自ら行っているとは思います。 月経前症候群が軽度な方は、食生活の乱れを見直す事、適度な...
続きはコチラ

月経前不快気分障害(PMDD)

 月経前不快気分障害(PMDD)とは、月経前症候群とよりも精神症状や身体症状が重い状態を言います。うつ病性障害としても挙げられていて、精神症状が顕著にみられます。 月経前症候群(PMS)のイライラ感よりも更に症状は酷く、強い抑うつ、絶望感や不安感、パニックや衝動的な攻撃性・・・生理前になって、このような症状が出てしまうと日常生活においてもかなり支障があり、仕事面では作業能力が低下してしまって、上司や同僚との関係も悪化してしまいます。 月経前症候群も月経前不快均分障害について、まだ正しい情報は少なく、対処法もあまりしられていません。このような不快な症状はストレスや環境の変化等によっても強くなりま...
続きはコチラ

おりもの

 おりものとは、子宮出口や膣内で作られる分泌物です。皆さんご存知ですね♪このおりものはとても大事な役割をしていて、膣内の雑菌の増殖を防ぐ役割を担っています。 自浄作用があるので、いつでも膣や子宮を綺麗に保ってくれています。そして不妊治療にはとても大切になってくる受精。このおりものは精子を子宮までスムーズに運ぶ重要な役割があるのです。 健康な女性なら誰でもある「おりもの」。では正常なおりものとは一体どういうものでしょうか?大体半透明っぽく白っぽい物であれば正常な範囲です。匂いもほとんどありません。 そしてこのおりもの、月経周期によって量に変化があります。大体排卵期や月経直前は増えるのです。 この...
続きはコチラ

子宮外妊娠

 子宮外妊娠はその名の通り子宮以外の場所で赤ちゃんが出てきてしまう事を言います。 普通は卵巣から卵子が生まれ、卵管で精子と出会い受精します。その受精卵は細胞分裂をしつつ成長しながら卵管を通り、赤ちゃんのベッドである子宮にたどり着き着床するのです。そして子宮内膜にズイズイ潜り込んでいきます。 それなのに子宮外妊娠は子宮内膜ではなく卵管内やその他の場所に着床してしまうのです。 子宮外妊娠を経験したほとんどの人は卵管内だと思いますが、時々卵巣や子宮頚管の人もいたり腹腔内の人もいます。 しかしこの子宮外妊娠、最初の頃は普通の妊娠と変わらず妊娠検査薬も陽性に反応します。でも子宮ではないので受精卵自体の限...
続きはコチラ

このページの先頭へ戻る