アシストハッチング(AHA)

着床しやすくするアシストハッチング(AHA)

 アシストハッチングとは胚移植の際に、より着床しやすくする手助けをするものです。胚には透明の膜があり、それが破れて着床に至ります。

 

 透明の膜が硬かったり厚かったりすると、膜を破るのに時間がかかり子宮内膜に入っていくタイミングもずれてしまいます。せっかく体外受精に向けて子宮内膜も準備をしていたのに、膜が破れていないと着床できません。なので、子宮へ戻す前に少し傷をつけてあげるのです。

 

 年齢の高い方や、長期間凍結していた胚を戻す場合等に適応されます。もちろんオプションです・・・私は一番最初以外は毎回アシストハッチングを行っていました。

 

 透明の膜に傷をつけるなんて言うと少し不安に思いますが、赤ちゃんの一部ではないのでご安心を!

アシストハッチング(AHA)関連ページ

不妊治療で行う検査
不妊治療の第一歩、検査の流れを簡単に説明します。
タイミング療法
まず最初に行うタイミング療法。排卵日を特定して妊娠しやすい日にタイミングを合わせて性交します。血液検査や内診で排卵日を正確に認識する事が一番のポイントです。
タイミング療法A
不妊治療の最初の一歩。タイミング療法。基礎体温を測り超音波検査と血液検査で排卵日を特定します。決められた日にセックスをするわけですから男性側はかなりプレッシャーです。
人工授精(AIH)
人工授精(AIH)について簡単に流れを説明します。
体外受精(IVF)胚移植(ET)
保険適用外の体外受精について費用は流れを簡単にまとめました。
顕微授精(ICSI)
顕微授精について簡単に説明します。
胚盤胞移植
体外受精を何度か行ってもうまくいかない場合は、胚をもう少し培養して胚盤胞になってから移植する事があります。着床率が少し高めになる為、薦める医師が多いです。
そもそも妊娠とは
妊娠するための大事なプロセス、射精、排卵、受精、着床。これらを全てクリアしないと赤ちゃんは出来ません。一つがかけても妊娠には至らないのです。その過程について簡単に説明します。
卵巣過剰刺激症候群(OHSS)
排卵誘発剤で卵巣が刺激されて腹水などの少女が出る事を卵巣過剰刺激症候群(OHSS)と言います。多嚢胞性卵巣症候群の方がhMG-hCG療法で卵巣を刺激するとOHSSになる事があるので注意が必要です。

このページの先頭へ戻る