ブライダルチェックとは

結婚する前に受けておきたい

 ブライダルチェックとは、一般的に近い将来に結婚の予定がある人が受ける妊娠や出産を視野に入れた健康診断です。産婦人科での診断が多いです。結婚後、すぐに赤ちゃんが欲しい人や、女性疾患に少しでも不安のある方は、受けておくと今後の家族計画がスムーズに進むと思います。

 

 ブライダルチェックを受けておくと、妊娠しにくいかどうかも早期にわかる事が多いです。会社の定期健診や市区町村の子宮がん検診や乳がん検診を受けている人も多いかと思います。ブライダルチェックを行っているほとんどのクリニックや病院では、検査項目として血液検査(B型・C型肝炎、HIV抗体、梅毒)、超音波検査(子宮と卵巣のチェック)、風疹抗体検査、子宮頚がん検査も行います。

 

 ブライダルチェックでは、何も症状のない人でも、子宮筋腫や子宮内膜症など疾患が見つかる場合もあります。結婚前に産婦人科へ行くのは少し勇気がいると思いますが、病気の早期発見、妊娠・出産の準備にはとても心強いと思います。

 

 ブライダルチェックの費用は、病院や検査項目によっても違いますが、5000円〜数万円程度です。ほとんどが2〜3万円程度と考えておくとよいでしょう。

 

 ただし、ブライダルチェックは病気の方が対象ではないので健康保険は適用外となります。

ブライダルチェックとは関連ページ

子宮卵管造影検査
不妊治療を始めてすぐに行う子宮卵管造影検査について、具体的に説明します。
腹腔鏡下検査(ラパロ)
内視鏡検査の一種、腹腔鏡下検査(ラパロ)。腹腔鏡下検査を行うと卵巣や子宮の状態がはっきりし、不妊症の原因もわかります。そのまま治療をする事も可能です。
腹腔鏡検査・手術をすすめられたら
原因がわからない、十分な検査をせずに体外受精にステップアップするのは抵抗がある…でも検査や術後に妊娠する確立が高い腹腔鏡について更に詳しく説明します。
子宮鏡下検査
超音波検査や内診で筋腫やポリープが疑われた場合、子宮鏡下検査を行います。痛みもなく日帰りで済む簡単な検査です。この検査を行い、不妊治療の計画を立てることが出来ます。
フーナーテスト
性交後12時間後に子宮頚管にどれだけ精子がいるか調べる検査です。このテストで男性の無精子症などの検査も可能です。
血中ホルモン検査
不妊治療中は排卵期を正確に知るためや排卵障害の有無を調べる為、採血をし血中ホルモン検査が行われます。時期によって調べるホルモンも違います。
不妊治療で使う薬
妊娠するには正常に排卵して受精し、その受精卵が無事着床しなければなりません。不妊治療には月経周期に合わせて、ホルモンの働きを助ける薬や注射がたくさん使われます。
AMH検査
最近注目されているAMH検査(抗ミュラー管ホルモン測定検査)。卵巣年齢を調べる血液検査です。AMHの数値で卵巣にどれだけ卵子になる卵胞が残っているかがわかります。
自宅で自己注射が出来るプレフィルドペン型注入器
不妊治療には必ずと言って良いほど何回も注射を打つ為に通院します。それが自宅で自分で注射が出来るプレフィルドペン型注入器。時間の短縮となりストレスなく不妊治療を続けられます。

このページの先頭へ戻る